超対称性粒子は、超対称性理論と呼ばれる、現在の素粒子物理学の標準モデル(The Standard Model of particle physics)を超えた理論によってその存在が予測される粒子です。
これらはまだ直接観察されていませんが、それらを探すための実験が行われています。その1つは、スイスのCERNにある大型ハドロン衝突型加速器(LHC)です。LHCは世界最大の粒子加速器であり、粒子を高速で衝突させ、粒子の間の相互作用を研究するために使用されています。
LHCはヒッグス粒子の発見に尽力しており、とりわけ超対称性粒子の証拠を探し続けています。
もう一つの実験は、日本のスーパーカミオカンデニュートリノ観測所です。この実験では、大量の水で満たされた、検出器が並ぶ大きなタンクを使用して、相互作用の弱い粒子であるニュートリノを検出します。スーパーカミオカンデ実験は、超対称性粒子の存在によって引き起こされる可能性のある、標準モデルにおけるニュートリノの振舞いからのズレを探すことによって、超対称性粒子の証拠を探しています。
検出器を用いた超対称性粒子の直接探索や、間接的な効果による超対称性粒子の証拠を探す実験など、他にもいくつかの進行中および計画中の実験があります。超対称性粒子の探索は継続的な取り組みであり、今後何年にもわたって続くと予想されています。
参考ページ
Commenti